50年に一度の大雨

台風の影響で川が氾濫してしまって水没してしまう地域がニュースになってます。断水してる地域もあるみたいで皆さんのお宅は大丈夫だったでしょうか?まだ行方不明の方もいるみたいです。無事見つかるといいですね。

台風

おはようございます。 本日は台風が近づいているため、朝から足元が滑りやすくなっております。 来院される際は、足元に気をつけてお越しください。

予約状況

本日悪天候により予約が空いております。待ち時間少なく診察できますので、お時間ある方は検診にきてみてください。

定期検診へ

8月も終わり、9月になり肌寒くなってきましたね。寒くなってきたので、体調管理には気をつけて下さいね。歯の健康も大事なので、ぜひ定期検診にいらしてみてはいかがですか。

歯間ブラシ、タフトブラシ、デンタルフロスをご紹介

  歯間ブラシをご紹介です。   歯間ブラシとは、歯間、歯と歯肉間の汚れを清掃する道具です。 毛が植えられている部分を、歯間、または歯と歯肉間に入れてゆっくり動かしていく事で、汚れを除去できます。奥歯に使う場合は、ブラシを曲げて使う。サイズは各種あるので、歯の状態にあったものを選択することが重要です。   タフトブラシのご紹介です。 ワンタフトブラシとは、通常の歯ブラシでは磨ききれない孤立歯、梃出歯、叢生部などを効果的に磨くための専用道具です。 通常の歯ブラシでは孤立歯を磨く際に歯ブラシの腹の部分が咬合面にぶつかり、奥面が磨きにくいです。ワンタフトブラシは腹の部分の毛束をカットした形状となっているため、より深く差し込むことが可能となっており、奥面をしっかりと磨けます。また、細い毛束のために叢生部の引っ込んでいる部分に確実にフィットさせ、しっかりと磨けます。   フロスのご紹介です 歯間の歯垢や食片を除去し清掃する細い糸です。 歯間ブラシが入らない隙間などをお掃除する為に使用します。

CADCAM冠

image 小臼歯までであれば金属ではなく、白い歯が保険でキレイに入れられます❗ 興味のある方はスタッフまでおたずね下さい(^-^)

スマイルトゥルー

image これはマウスピース型矯正です。薄く透明なマウスピースを使用するため、今までの矯正装置とは違い、目立ちません(*´・ω・`) 歯並びがリーズナブルな価格でキレイになるならやってみたいと思いわたしもつけてます。違和感もなく、食事のときは取り外しもできるのでストレスが少なくとてもオススメです!

実習生が来てます

今週から2ヵ月間歯科衛生士の専門学校の学生さんが実習に来ています。実際の診療でしか学べない事を学んでもらってこれからに生かせるように頑張ってもらいたいです。

毎日の習慣

虫歯や歯周病予防に真っ先に思い浮かぶのは毎食後のブラッシングかと思います。毎日磨いていても、ブラシが届いて欲しいところはなかなか届きにくいものですね。 小さい頃から磨き方から学び、習慣付けるとより虫歯、歯周病予防には良いですね。 当院では、定期的なメンテナンスの他にもブラッシング指導も行っております。大人の方はもちろん、お子様にも是非残り少ない夏休みの間に行ってみてはいかがでしょうか!